おはこんばんなんとかんとか。
日付は1/5ですね。 どうやら今日は私の誕生日らしいです。
社会人生活も2年目の終わりにさしかかり、そろそろ3年目を迎えようとしています。
せっかくブログを運営しているわけですし、1年の振り返りなどをサクッとしたいなあと思います。
去年のトピック
- kubernetesで大航海時代
- VRの時代がやってきてバーチャル美少女に
- FF14(オンラインゲーム)で絶アルテマウエポンを討伐
さあやっていきましょう。
津波のごとく襲いかかるkubernetes
kubernetes, ご存知な方も多いのではないでしょうか。 そうです、
です。
です。
いい感じにdocker imageでアプリを書いて、いい感じのyamlファイルを流し込めばいい感じにアプリが動くアレです。(dockerからわからないよ!って人はここらへんを読むといいかも)
2017年の12月くらいから業務でkubernetesを触り始めて、2018年の末までずっと構築と運用をした年でした。kubernetesチョットワカル。
バージョンも1.8触り始めたと思ったら1.13になってたり、ほんと技術の進歩は早かった。
大時化の海を突き進む
CentOSでkubernetesをproductionで動かそうなんてことをするものですから、Kernelのバグを踏みまくったわけですよ。
Slab が溢れたり、 dockerコンテナがOOM killしまくってCPU soft lockupしたり、 inodeの開放処理のバグでI/Oが死んだり....
再起動は正義!ただまあ本番運用には到底耐えられないよね。つらかった。
行き着く先はCoreOS
さて、そんなCentOSをやめていざCoreOSで構築しなおそうとなったら、CoreOSがRedHatに買収され、RedHatがIBMに買収され、CoreOSも行く末がわからなくなりました。どうすりゃいいんだ。衝撃を受けすぎて1ターン休み。
VRの時代 has come
フォロワーがずっとプレイしていたVRChatというゲームがありまして。
今までVRといえばOculusやらHTC Viveやら買う必要があって、「初期投資たかいよなー あんまり興味ないしなー」 という感じだったんですが、VRChatは普通にウインドウでプレイすることもできるんですね。
ある日VRChat誘われてログインしたら、ジト目の美少女になでなでされて、衝撃を受けたわけですよ。
私「これ現実?やばない?」
フォロワー「なでなで」
私「あっ(沼に落ちる音)」
〜4日後〜
なんでもできる世界がそこにありました。
ファンタジーな集会所があったり、湖畔のベンチに座ってだべったり、パーティクルいっぱいの観覧車で美少女たちがデートしたり、花火大会を見たり、VRで睡眠したり。
可能性って無限なんですね!!!
ただ一つ思うことがあって、「HTC Vive本体を買っただけだとフルトラ*1できないよ」
フルトラが何が嬉しいというと、本体を買っただけだと、頭・両手だけがヌルヌル動いて、腰と足はマネキンになるんですね。
あぐらをかいたり、ベッドで寝たり、横になったり、 人間らしいことをするためには、別売りのVive Trackerというのを3つほど買う必要があるらしい。 Oh...
〜1週間後〜
勢いは大事。
これは腰に1つ、 両足首(もしくは足の甲)にそれぞれ1つ 合計3つ装着するために必要。
VR世界にある姿見を見ると、手足をバタバタしているめちゃくちゃかわいい美少女の僧侶がいて、恋に落ちる音がした。
VRの世界、侮れない・・・!
絶アルテマの世界へようこそ
6/5に、 絶アルテマウエポン破壊作戦というコンテンツがFINALFANTASYXIVに実装されました。
気の迷いで、固定に入り、これを2ヶ月かけてクリアしました。いやーつかれた。 6/14に攻略を開始して、8/21に初クリアしました。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
絶アルテマの世界へようこそ Part2
パッチ4.4の高難易度コンテンツ 次元の狭間オメガ零式:アルファ編を攻略していた固定メンバーたちで、絶アルテマウエポン破壊作戦の攻略2週目を敢行しました。
なんと、クリア済5名未クリア3名で「1ヶ月くらいで年末までにクリアしようぜ」と決め、だいたい1ヶ月で無事クリアしました。
12/27(実家帰省2日前)に無事クリアしました。いやー楽しい。
振り返ると
この1年、ほんと濃い1年だったなあと思います。
ネトゲにVRにIT技術にと、いろんな方面でとても深く成長したのではないかと思います。
今年一年はどんな年になるのかな。楽しみですね、
おしまい
PS: ほしいものリストぺちぺちしておくので気が向いたら送ってください。ツイッターで喜びます。
あとこれ気になってる。両方かわいい(両方ほしい)
『GRANBLUE FANTASY』スペシャルコラボ | メタモルフォーゼ
*1:フルトラッキング 全身の動きをキャプチャすること