そろそろ自宅にもIPoEの風をびゅうびゅう吹かせたくなりました。
今回申し込んだOCNのIPoEについて www.ntt.com
今の環境
回線: OCN for ドコモ光
接続性: IPv4+IPv6 PPPoE
ネットワーク機器: EdgeRouter X + WAP125(予定)
オプション契約を行うまで
https://mypage.ntt.com/addition/index?link_id=in_mypage_KS01_403 ocnのmypageからIPv6アルファの申し込みをポチポチ行う
なにやら専用ルーターとやらが必要らしい。IPoE対応していればよいので、ER-Xで普通に設定できるのではないかと予想している。
webで申請して1週間後くらいに専用ルーターとやらが届いた。ocn系のサイトだとIPoE対応ルーター01としか書かれていないが、どうやら型番はAterm WG1200HP3ぽい。
管理UIがめちゃくちゃ簡略化されていて文字も大きかったので、一般人向けだなぁと感じた。
NGNに接続してみたが、インターネット未接続の状態となったままうんともすんとも言わず、気になってOCNの契約情報を見に行ったところ、以下のようになっていた。
まだIPoEはできないらしい。泣いてる。はよしてくれ。